2019年03月29日
CT画像
まるちゃん
今日も調子は良いみたいです

ただ、腎臓の病気用の餌だけでは
食べてくれません(ToT)

仕方なく、混ぜて与えています

腎臓病になったら食べてはダメなんですが
何も食べずに痩せるのは絶対ダメなので
混ぜて与えています
手術を終えて退院するときに
検査の画像をDVDにして
DATAを頂きました

中程下に左右に2つの白い点が
あるのが結石だそうです
( 確かそう聞いたはず・・)
素人にはまったくわかりません
今日も調子は良いみたいです

ただ、腎臓の病気用の餌だけでは
食べてくれません(ToT)

仕方なく、混ぜて与えています

腎臓病になったら食べてはダメなんですが
何も食べずに痩せるのは絶対ダメなので
混ぜて与えています
手術を終えて退院するときに
検査の画像をDVDにして
DATAを頂きました

中程下に左右に2つの白い点が
あるのが結石だそうです
( 確かそう聞いたはず・・)
素人にはまったくわかりません
2019年03月28日
2019年03月26日
定例戦お疲れ様でした
沢山の参加ありがとうございました
正直助かります
退院後は週数回の皮下注射の他に
腎臓に良いサプリメントを
買いました


少しでも長生きして
くれることを祈りながら
毎日与えていきます
正直助かります
退院後は週数回の皮下注射の他に
腎臓に良いサプリメントを
買いました


少しでも長生きして
くれることを祈りながら
毎日与えていきます
2019年03月26日
まるちゃん退院しました
江別の二次動物医療センターで
尿管結石摘出手術を受けた
まるちゃんは予定より一週間遅く
15日間の入院で
退院しました(^O^)

とりあえずは、安心ですが
腎臓の数値的には、もう末期で
年単位では生存は・・
それでも手術に踏み切ったのは
何もしなければ、詰まった尿管の為に
腎臓が腫れて化膿して、最後は破裂
腹腔内に広がり感染症になり
かなり苦しみぬいて逝ってしまう
手術により尿管に詰まっている
石を取り出してしまえば
腎臓が破裂にまではならずに
徐々に腎臓機能の低下に合わせて
意識が無くなり余り苦しまずに
虹の橋を渡らして、あげる事が
出来るからです

お腹回りと両手首や足首は
体毛を剃られてちょっと痛々しい(ToT)
手術後の麻酔が切れる頃に
パニックになり、少し暴れたのが
原因で長引いてしまい
医療費は
中古車を買えるほどかかりました
苦しむ姿は見るに耐えれません
もっと早くに健康診断を
もっと早くに二次動物医療センターに
と今更ながら思ってしまいます
ペットを飼っていたら、3歳までに
健康診断を、ペット保険を
忘れずに❗
尿管結石摘出手術を受けた
まるちゃんは予定より一週間遅く
15日間の入院で
退院しました(^O^)

とりあえずは、安心ですが
腎臓の数値的には、もう末期で
年単位では生存は・・
それでも手術に踏み切ったのは
何もしなければ、詰まった尿管の為に
腎臓が腫れて化膿して、最後は破裂
腹腔内に広がり感染症になり
かなり苦しみぬいて逝ってしまう
手術により尿管に詰まっている
石を取り出してしまえば
腎臓が破裂にまではならずに
徐々に腎臓機能の低下に合わせて
意識が無くなり余り苦しまずに
虹の橋を渡らして、あげる事が
出来るからです

お腹回りと両手首や足首は
体毛を剃られてちょっと痛々しい(ToT)
手術後の麻酔が切れる頃に
パニックになり、少し暴れたのが
原因で長引いてしまい
医療費は
中古車を買えるほどかかりました
苦しむ姿は見るに耐えれません
もっと早くに健康診断を
もっと早くに二次動物医療センターに
と今更ながら思ってしまいます
ペットを飼っていたら、3歳までに
健康診断を、ペット保険を
忘れずに❗
2019年03月24日
定例戦です
明日は・・いや
今日は定例戦です
かぶっちゃいますが、行かない方は
宜しく
4月は14日、21日、28日は
インドア使える予定です(いまのところ)
5月は、いっそのこと10連休戦でも
しますか‼️(^O^)
今日は定例戦です
かぶっちゃいますが、行かない方は
宜しく
4月は14日、21日、28日は
インドア使える予定です(いまのところ)
5月は、いっそのこと10連休戦でも
しますか‼️(^O^)
2019年03月19日
今年のBB弾は
今年の気になる事
確か去年からフルコンパネバリケードを
使っていたと思うんですが
BB弾をかたずけているときに
気になったのが
かなり割れてるのが多いなと‼️

メッシュゴーグルは危険なので
装着はしない方が無難では
ないでしょうか?
メッシュゴーグル使っている方は
いないのかな?
確か去年からフルコンパネバリケードを
使っていたと思うんですが
BB弾をかたずけているときに
気になったのが
かなり割れてるのが多いなと‼️

メッシュゴーグルは危険なので
装着はしない方が無難では
ないでしょうか?
メッシュゴーグル使っている方は
いないのかな?
2019年03月19日
お疲れ様でした❗
日曜日の初心者講習会
火曜日の愉快な仲間達インドア最終戦
沢山の参加ありがとうございました
まるちゃんの手術費用に
使わせて頂きます(^O^)
月曜日のまるちゃん

元気なようでしたが
鳴き声がかすれてたのがきになりますが
回復しているとの事でした。
火曜日の愉快な仲間達インドア最終戦
沢山の参加ありがとうございました
まるちゃんの手術費用に
使わせて頂きます(^O^)
月曜日のまるちゃん

元気なようでしたが
鳴き声がかすれてたのがきになりますが
回復しているとの事でした。
2019年03月15日
まるちゃんの面会
今日の夕方に
まるちゃんに会いに行きました

元気でした
ごはんも食べてるそうです
でも、手術の麻酔の影響で
腎臓の数値が悪いので
今までに2回発作を起こしたそうです
ただ、数値は徐々に回復してるとの事
当初は一週間位で退院でしたが
腎臓の数値がある程度良くなるまでは
退院できないので
早く回復してほしいものです
まるちゃんに会いに行きました

元気でした
ごはんも食べてるそうです
でも、手術の麻酔の影響で
腎臓の数値が悪いので
今までに2回発作を起こしたそうです
ただ、数値は徐々に回復してるとの事
当初は一週間位で退院でしたが
腎臓の数値がある程度良くなるまでは
退院できないので
早く回復してほしいものです
2019年03月12日
2019年03月12日
8年にもなります
東日本大震災から
もう8年になります
復興支援に行った日の記憶は
今でも鮮明に思い出します
今更ながら、思う事がありますね
よく考えたら、復興支援中に
野良も含めて
犬や猫を見かけた記憶がありません
今思えば、流されたのでしょう・・
心が痛みます(ToT)
こんなふうに寝ているにゃんこ達は
幸せです

東日本大震災で被災された方々
流されてしまった動物達
つながれたまま最後を迎えた動物達
心からご冥福をお祈り申し上げます
もう8年になります
復興支援に行った日の記憶は
今でも鮮明に思い出します
今更ながら、思う事がありますね
よく考えたら、復興支援中に
野良も含めて
犬や猫を見かけた記憶がありません
今思えば、流されたのでしょう・・
心が痛みます(ToT)
こんなふうに寝ているにゃんこ達は
幸せです

東日本大震災で被災された方々
流されてしまった動物達
つながれたまま最後を迎えた動物達
心からご冥福をお祈り申し上げます